飴ランプの作り方【自作ランプ】

知識

飴ランプって、なぜ?こんなに高価なの??

ちょっと興味を持っても

こんなに高いと始められません。

ただのランプなのに・・・熱くなるけど。

ということで、自宅で使うアメランプは「自作」することにしました。

でも、電気機器は分解してはいけません。

自己責任ですることにしました。

広告

スタンドを購入

とりあえず、スタンドになるものを購入。

・アーム式が使い勝手良さそうなので。

・しっかり固定できそうなもの。

・熱量がすごいので傘には空気穴の開いたものを

・熱くなるので、スイッチは傘でなくコードに。

以上の理由で選びました。

しっかりしてるので、このまま赤外線電球つけても

大丈夫そうですが。

安全のためにソケットを入れ替えてみます。

作っていこう。

高温になるので陶磁器で出来たソケットに付け替えます。

                   ⇧

⇧傘のほうに、電線の余裕を持たせる。

下部から順番に引っ張って、ライトトップの方に線を手繰ります。

⇧プラスチック留め具を外し、(硬いのでペンチで)

線をフリーにしたら、ドライバーで、ソケット内のビスを緩めソケットを引っ張り出します。

ソケットからドライバーで線を外します。

そこに「圧着端子」⇩を取り付けます。

ホームセンターで買って来ましょう。

ペンチで「ギュー」って挟むだけです。

ソケットを外したトップの中にネジ台がありますが
これは使わないので奥に曲げておきます。

側面に付いていた線は、真上から付け替えます

真上の穴は少し小さかったので

ラジオペンチでちょっと広げて。

順に上写真のように金具を付けます。

ランプの下側で

広告

ソケットを取り付けます。

付属のビスで圧着端子をソケットに固定。

取付金具を指先で固定しながら

ソケット内側から、ビスで固定します。

そこにニップルをねじ込み

ランプ傘の上でばね座金・六角で固定します。

⇩電球も購入します。

傘を取り付け、電球を着ければ完成です。

いささかライトが出過ぎですね(笑)

ランプの台は「これ」⇩でなくても

他にも、使えるものはあります。

重要注意事項

お手製なので、使い方には十分気を付けています。

・長時間の連続使用はしないよう注意。

・アーム式で、テーブルギリギリまで降ろせます!ので、テーブルなど焦げないように注意。

・電気部分には特に注意。

・手袋掛けない。

・電気を点けたまま目を離さない。

このランプに限ったことではないですが「飴ランプ」はすごく高温に達します。

そういう意味でも、注意は必要です。

とりあえず2灯あれば、不自由ないので今はテーブルに2個付いています。

十分にお役目は果たしていると思います。

簡単には出来ますが、電気を使う機器なので、

十分に気を付けてください。

必ず、コンセントは外して作業しましょう。

すべてのことは自己責任でお願いします。

メルカリで押型を探してみる

広告

※商品リンクは楽天アフェリエイトのリンクを使用しています。

※AmazonのアソシエイトとしてSucre skillは適格販売により収入を得ています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました